<お祝い・贈り物マナ−>
現金を贈る時のマナ−
花の贈り物マナ−
お返しを贈る時のマナ−
贈り物マナ−
お中元マナ−
お歳暮マナ−
|
ホ−ム > 花の贈り物マナ−
花の贈り物マナ−

花を選んで贈るのは、なかなかむずかしいものです。
しかし、花をもらって怒る人はほとんどいません。
相手のイメ−ジに合わせた花や相手の好きな花を選んだりして贈るのが良いと思います。
花を贈る時にも、以下のような花の贈り物マナ−や心得を知って贈るのも大切だと思います。
→→ こちらもどうぞ、「花の贈り方について」
花を贈るときには、相手の性格などを考慮して贈るようにしましょう。
普段から花が好きな人や花の手入れをすることが好きな人には鉢植えなどの手入れが必要な花が良いですが、
花の世話などをしていない人に花を贈る場合には、アレンジメントなど手入れが不要なものを贈る方が無難です。
花を贈るときは、贈る趣旨に沿って選びましょう。
花を贈る時は、贈る目的別や贈る趣旨に沿ったものを贈るようにしましょう。
花屋さんには、予算と目的を伝えてアレンジをお願いしましょう。
ワンポイントアドバイス
・誕生日や発表会などには華やかなバラの花束などゴ−ジャスな花束がおすすめです。
・開店祝いには 店内に飾って映えるランのアレンジメントなど、そのお店や会社のイメ−ジや雰囲気に合ったものを
選びましょう。
・歓送迎会には、持ち歩きやすい小ぶりのブ−ケなどがお勧めです。
・相手の自宅に訪問する時に花を贈り物としてもって行くときは、そのまま室内に飾れるアレンジメントが喜ばれます。
花を贈るときは、花言葉 も考えて贈るようにしましょう。
花を贈るときは、相手のイメ−ジや季節にちなんだ花だけでなく、花言葉の意味も考慮して選びましょう。
贈り物としてよく使われる花とその花言葉
朝顔 |
愛情・心の落ち着き |
つばき |
控えめな美点 |
あやめ |
よき便り |
デ−ジ− |
無邪気・希望・平和 |
アジサイ |
元気な女性・威張りや |
バラ |
愛情・純潔(白バラ)・恋 |
梅 |
忠実 |
パンジ− |
もの思い・ |
ガ−ベラ |
希望・神秘(赤) |
ひなげし |
慰め |
カトレア |
優雅な女性 |
ひまわり |
光輝 |
かすみそう |
清い心・切なる喜び |
ヒヤシンス |
スポ−ツ・競技、悲哀(濃紫) |
ききょう |
変わらぬ愛 |
ふよう |
繊細な愛 |
菊 |
高潔・真実(白) |
フリ−ジア |
純情 |
くちなし |
とてもうれしい |
福寿草 |
幸せを招く |
コスモス |
乙女のまごころ |
ぼたん |
はじらい・富貴 |
桜 |
独立・精神美 |
マ−ガレット |
心に秘めた愛・別れ |
ざくろ |
円熟した優美 |
まつばぼたん |
可憐 |
サルビア |
燃ゆる思い |
もみじ(かえで) |
遠慮 |
シクラメン |
内気・はにかみ |
桃 |
恋のどれい |
しょうぶ |
優雅な心 |
やまぶき |
崇高 |
スイセン |
うぬぼれ |
ゆり |
純潔 |
スイ−トピ− |
ほのかな喜び・繊細 |
ライラック |
思い出 |
すずらん |
純潔 |
りんどう |
あなたの哀しみ寄り添う |
チュ−リップ |
博愛・名声 |
忘れ名草 |
私を忘れないで |
★誕生日の花
誕生日に贈る花として「誕生日の花」がいろいろあります。
相手の人に誕生日に花を贈る場合にその方の「誕生日の花」を贈るのも一考です。

1月 |
つばき |
5月 |
しょうぶ |
9月 |
りんどう |
2月 |
すいせん |
6月 |
くちなし |
10月 |
もみじ |
3月 |
もも |
7月 |
あじさい |
11月 |
ざくろ |
4月 |
さくら |
8月 |
ふよう |
12月 |
うめ |
大切なひとが生まれた、一年に1日だけの特別な日に贈る花 
誕生日にもらう花は、きっとあなたの心がこもった贈り物となるでしょう。
●お見舞いの時に花を贈る場合のマナ−について
お見舞いをご覧下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
花ショップにもどうぞ!
誕生日のアレンジメント
誕生日の花として喜ばれるフラワ−アレジメントの贈り物です。
誕生日の観葉植物
観葉植物の好きな方に、またお部屋のインテリアグリ−ンとして喜ばれる贈る物です。
誕生日の鉢植え
お花が好きな人に最適! かわいい鉢植えが喜ばれると思います。
花の贈り物のマナ−トップ

|